診療支援
治療

リーシュマニア症
leishmaniasis
濱野真二郎
(長崎大学熱帯医学研究所教授・寄生虫学)

頻度 あまりみない

治療のポイント

・遺伝子検査による病原体の種の同定が重要である.一部の研究機関においてのみ可能である.内臓型リーシュマニア症に対しては,リポソーマルアムホテリシンB(アムビゾーム)の点滴静注が第1選択となる.副作用の出現に注意を要する.

◆病態と診断

A病態

・感染しているメスのサシチョウバエの吸血によって媒介される人獣共通感染症である.

・マクロファージに寄生・増殖するリーシュマニア属原虫によって引き起こされる.

Leishmania原虫はLeishmania亜属とViannia亜属の2亜属に分けられ,約20種の原虫がヒトに病原性をもつ.

・世界99か国に蔓延しており,毎年新たに70万~100万人が罹患し,2万~3万人が死亡している.

・国内では輸入感染症として注意を要する.

・内臓型(kala-azar,カラ・アザール),皮膚型,皮膚粘膜型リーシュマニア症に大別される.

・感染から発症

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?