診療支援
治療

高K血症,低K血症
hyperkalemia,hypokalemia
常喜信彦
(東邦大学医療センター大橋病院教授・腎臓内科)

頻度 よくみる

治療のポイント

・血清カリウム(K)値は心筋細胞の静止膜電位を規定しており,その濃度異常は致死性不整脈の原因となるため,重症の場合,緊急性治療の必要性が高い病態である.

・重度のK濃度異常(6.0mEq/L以上,3.0mEq/L未満)では12誘導心電図による評価を行う.

・Kの摂取,Kの排泄,細胞内外の移動,どの病態が発症に関与しているかを常に念頭におく.

Ⅰ.高K血症

◆病態と診断

・腎機能が正常であり,Kの排泄機能が保たれていれば,単にK摂取が多いのみで高K血症となることはまれである.

・高K血症の原因は複合的なものが多く,多くの場合排泄の障害である腎機能障害を伴う.また細胞内Kが細胞外へと移動するような病態も確認する.

・薬理作用として,Kの排泄が低下する薬剤(特にレニン・アンジオテンシン・アルドステロン系の阻害薬)が原因となる.

・溶血などによる偽性高K血症が疑われる場合は,再検を行う

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら