頻度 あまりみない〔日本小児血液・がん学会の先天性溶血性貧血登録によると2017~2021年の登録数は379例であり,内訳は赤血球膜異常が240例(63%),赤血球酵素異常が22例(6%),ヘモグロビン異常が117例(31%)であった〕
治療のポイント
・軽症例でも,パルボウイルス感染時は最初から輸血を検討する.
・輸血過剰症に対してはすみやかに鉄キレート剤を導入する.
・脾臓摘出術(脾摘)の適応については病型を確定させてから検討する.
・脾摘後は致死的感染症に進行しやすいことを説明する.
◆病態と診断
A病態
・先天的な単一遺伝子異常が原因で赤血球寿命が低下する貧血の総称である.
・代償性溶血,慢性溶血性貧血,急性溶血発作など多彩な経過をとる.
・黄疸は間歇的で感染・過労・妊娠などストレスがかかると増悪する.
・周産期・新生児期には胎児水腫,早発・遷延性黄疸などが初発症状となる.
・成人期には胆石,ヘモクロマト
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/アモキシシリン水和物《サワシリン パセトシン ワイドシリン》
- 治療薬マニュアル2024/肺炎球菌ワクチン《ニューモバックスNP》
- 治療薬マニュアル2024/デフェラシロクス《ジャドニュ》
- 治療薬マニュアル2024/ウルソデオキシコール酸《ウルソ》
- 治療薬マニュアル2024/葉酸《フォリアミン》
- ジェネラリストのための内科診断リファレンス 第2版/2 貧血の鑑別
- 新臨床内科学 第10版/【1】貧血
- 新臨床内科学 第10版/【8】発作性夜間ヘモグロビン尿症
- 新臨床内科学 第10版/【9】遺伝性球状赤血球症
- 新臨床内科学 第10版/【12】異常ヘモグロビン症
- 新臨床内科学 第10版/【13】サラセミア
- 新臨床内科学 第10版/【4】血栓性血小板減少性紫斑病,溶血性尿毒症症候群
- 今日の診断指針 第8版/遺伝性球状赤血球症
- 今日の小児治療指針 第17版/先天性溶血性貧血