診療支援
治療

睡眠障害(不眠)
sleep disorder(insomnia)
鈴木正泰
(日本大学主任教授・精神医学)

頻度 よくみる

GL睡眠障害の対応と治療のガイドライン第3版(2019)

治療のポイント

・不眠症状(入眠困難・中途覚醒・早朝覚醒)は,不眠症以外の睡眠障害(睡眠時無呼吸症候群,レストレスレッグス症候群,睡眠・覚醒相後退障害など)でも生じることには留意する.

・不眠症状の結果,日中の機能障害(日中の眠気,倦怠感,集中力低下,頭痛,消化器症状など)が生じている場合に不眠症と診断される.

・不眠症治療では,まず睡眠衛生指導を行い,これのみでは改善が難しい場合に薬物療法を検討する.

◆病態と診断

ストレスなどにより一過性の不眠(急性不眠)が生じ,これを機に眠ることを過度に意識するようになると慢性不眠に移行する.

・睡眠障害国際分類第3版では,①眠る機会や環境が適切であるにもかかわらず,②睡眠の開始と持続,安定性,あるいは質に持続的な障害が認められ,③その結果,何らかの日中の障害が生じている場合に不眠症と診断さ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら