頻度 よくみる
GL注意欠如・多動症―ADHD―の診断・治療ガイドライン第5版(2022)
ニュートピックス
・ADHD治療薬のうち3剤が成人期ADHDに対する適応をもち,これらの使用を含む本邦における治療ガイドラインが2022年に発刊された.
治療のポイント
・ADHD診断を受ける成人患者は増加している.
・心理教育や環境調整などの心理社会的治療を行い,必要に応じて薬物療法を併用する.
◆病態と診断
A病態
・ADHDでは,実行機能障害,報酬遅延の嫌悪,時間知覚の障害,デフォルトモードネットワークの障害が報告されている.
・限局性学習症は,読み書きや計算に求められる何らかの過程(視覚・形態認知,音韻への変換・処理,数概念の処理など)に機能障害がある.
B診断
・成人期ADHDのスクリーニングにはAdult ADHD Self-Report Scale症状チェックリストが,症状評価にはConners' Adult
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/メチルフェニデート塩酸塩《コンサータ》
- 治療薬マニュアル2024/アトモキセチン塩酸塩《ストラテラ》
- 治療薬マニュアル2024/グアンファシン塩酸塩《インチュニブ》
- 治療薬マニュアル2024/セルトラリン塩酸塩《ジェイゾロフト》
- 治療薬マニュアル2024/アリピプラゾール《エビリファイ》
- 今日の診断指針 第8版/■精神障害の診断に関する現状と課題 注意欠如・多動症(ADHD)のDSM-5診断基準改訂を例に
- 今日の診断指針 第8版/注意欠如・多動症(ADHD)
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/軽症うつ病あるいはメランコリー親和型うつ病
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/素行障害(素行症)
- 今日の小児治療指針 第17版/注意欠如(欠陥)・多動症