頻度 よくみる
治療のポイント
・主にステロイド外用を行うが,慢性的な経過をたどる.血管強化薬や止血薬を併用する場合もある.
・下肢静脈瘤の合併例は弾性ストッキングの着用を行う.
◆病態と診断
A病態
・病因は不明であるが,運動量,静脈高血圧,特に下肢の毛細血管脆弱性,局所感染などが関与していると考えられている.
・赤血球の血管外漏出により紫斑が生じ,ヘモジデリンを含むマクロファージ(ジデロファージ)により赤褐色の病変が生じる.
・アセトアミノフェン,非ステロイド性抗炎症薬,抗菌薬,経口糖尿病薬などの薬剤が誘因となることがある.
・糖尿病,関節リウマチ,全身性エリテマトーデス,甲状腺機能障害,菌状息肉症,血液および固形新生物,肝臓疾患,脂質異常症などの全身疾患を伴うことがあるが,ほとんどは特発性である.
B診断
・通常,高齢者の下肢に両側性に分布する再発・再燃性の非触知性の点状紫斑として現れる.
・成人ではより頻