頻度 よくみる
GL小児急性中耳炎診療ガイドライン 2018年版
治療のポイント
・年齢(24か月未満か),臨床症状(耳痛,発熱,啼泣・不機嫌),鼓膜所見(鼓膜発赤,鼓膜膨隆,耳漏)の程度を3段階に点数化し,軽症(スコア5点以下),中等症(スコア6~11点),重症(スコア12点以上)に分類する.
・「薬剤耐性(AMR)対策アクションプラン(2016-2020)」が作成され,「抗微生物薬適正使用の手引き」が公表されている.抗菌薬投与については,適切な薬剤を必要な場合に限り,適切な量と期間で使用することが求められている.
・軽症の場合は最初は抗菌薬を投与せず,軽快しない場合にはアモキシシリン(AMPC)常用量を,中等症以上ではAMPC高用量から開始し,軽快しない場合はクラブラン酸(CVA)/AMPC(1:14製剤),セフジトレン(CDTR-PI)常用量,AMPC高用量+鼓膜切開のいずれかを選択し,さらに
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/アモキシシリン水和物《サワシリン パセトシン ワイドシリン》
- 治療薬マニュアル2024/(合剤)アモキシシリン水和物・クラブラン酸カリウム《クラバモックス》
- 治療薬マニュアル2024/セフジトレン ピボキシル《メイアクトMS》
- 治療薬マニュアル2024/トスフロキサシントシル酸塩水和物《オゼックス》
- 治療薬マニュアル2024/テビペネム ピボキシル《オラペネム》
- 今日の小児治療指針 第17版/インフルエンザ
- 今日の小児治療指針 第17版/化膿性リンパ節炎
- 今日の小児治療指針 第17版/扁桃炎
- 今日の小児治療指針 第17版/細菌性肺炎
- 今日の小児治療指針 第17版/急性中耳炎