ANCA関連血管炎
◉抗好中球細胞質抗体(ANCA)が陽性となりやすい小血管炎の代表的疾患群である.
◉ANCAが高力価であればANCA関連血管炎が強く示唆されるが,感染性心内膜炎や他のリウマチ性疾患を鑑別する必要がある.
◉臨床像の違いにより好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(EGPA),多発血管炎性肉芽腫症(GPA),顕微鏡的多発血管炎(MPA)の3つを順に鑑別する.
◉病理所見ではMPAではフィブリノイド壊死を伴う白血球破砕性血管炎が認められる.GPAでは加えて肉芽腫を認める.EGPAではさらに好酸球浸潤を認める.
◉PR3-ANCA陽性ならばGPAの可能性が上がり,MPO-ACNA陽性ならばMPAやEGPAの可能性が上がるが,ANCAのサブタイプのみでこれらの分類は困難である.
●ANCA関連血管炎を疑うべき病態図
●ANCA関連血管炎の所見図
●ANCA関連血管炎の皮膚粘膜所見図
●ANCA関連血管炎と
関連リンク
- ジェネラリストのための内科診断リファレンス 第2版/18 血管炎総論
- ジェネラリストのための内科診断リファレンス 第2版/21 中~小血管炎
- ジェネラリストのための内科診断リファレンス 第2版/23 サルコイドーシス
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/多発血管炎性肉芽腫症(Wegener肉芽腫症)
- 臨床検査データブック 2023-2024/抗好中球細胞質抗体〔ANCA〕 細胞質性抗好中球細胞質抗体〔PR3-ANCA,c-ANCA〕 [保] 259点
- 新臨床内科学 第10版/1 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症(チャーグ-ストラウス症候群)
- 新臨床内科学 第10版/2 顕微鏡的多発血管炎
- 新臨床内科学 第10版/(2)好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
- 新臨床内科学 第10版/2 多発血管炎性肉芽腫症
- 新臨床内科学 第10版/3 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
- 今日の診断指針 第8版/ANCA関連肺疾患