診療支援
治療

光線過敏症の概念と分類
Concept and classification of photosensitive disorders
森脇 真一
(大阪医科薬科大学教授)

病態

 光線(紫外線,可視光線,赤外線)の直接曝露を受けたあとの皮膚にはさまざまな変化や異常が出現する.そのなかで「健常人が照射されても何ら皮膚に異常をきたさない波長領域あるいは低い線量の光線(主として紫外線,時に可視光線)の曝露で,光線露光部位に限局して異常な皮膚反応を呈する疾患群」を光線過敏症と定義する.日常診療において「外出のたびに異常な日焼けをする」,「最近日焼けをしやすくなった」,「顔面など露光部のみの皮膚に異常が出現して悪化してきた」などという主訴で患者が来院した場合には,年齢にかかわらず光線過敏症を含む光線関連皮膚疾患を念頭において,確定診断のための各種検査を積極的に進めていく必要がある.光線過敏症患者のQOLは非常に低いため,できる限り早期に確定診断を下すこと,適切な治療,指導を実施することが患者,患者家族によって有益となる.

【分類】光線関連皮膚疾患の分類を表19-1に示す

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?