診療支援
治療

面皰母斑
Nevus comedonicus
石浦 信子
(JCHO東京新宿メディカルセンター部長)

病態

 黒色面皰様の点状角栓の集簇を特徴とする比較的まれな母斑である.出生時,幼児期または小児期に発症し,男女差はほとんどない.

【病因・発症機序】面皰母斑は,黒色面皰様の点状角栓の集合からなる母斑で,限局性の毛包奇形である.病因として,面皰母斑の病変部においてApert症候群でみられるものと同一のfibroblast growth factor receptor 2(FGFR2)遺伝子変異を認めた報告があり,FGFR2遺伝子変異の体細胞モザイクの可能性も指摘されている.また最近では,面皰母斑の病変部においてNEK9遺伝子変異が報告されており,この遺伝子の体細胞モザイクも病因の1つと考えられている.

【臨床症状】多数の黒色点状角栓を有する面皰様皮疹が集合して,列序性,限局性に配列する(図21-6).胎生期に,皮膚へ分化する細胞は,Blaschko線に沿って増殖,拡張するとされ,面皰母斑でもし

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください