診療支援
治療

毛包炎
Folliculitis
大野 貴司
(医療法人洋友会中島病院皮膚科)

病態

 単一毛包の入口部に限局した浅在性細菌感染症である.発疹は炎症を伴う丘疹ないし膿疱で,病変の中央に硬毛を認める.軟毛部に生じた場合は,毛は確認しにくい.膿疱は帽針頭大で,黄色,緊満性,ドーム状である.男性の下腿に好発する.瘙痒,疼痛を伴うこともある.病変が広範囲の場合は,リンパ節腫脹,発熱を伴う.根をもった(深在)毛包炎では紅色丘疹で中央に膿疱を認め周囲に紅暈を伴うことが多い(図27-6).根をもたない(浅在)毛包炎では周囲に炎症を欠く.浅在性の毛包炎は通常瘢痕を残さず治癒する.深在性のものは毛包壁を破壊し周囲に拡大することもある.

【病因・発症機序】表皮ブドウ球菌,黄色ブドウ球菌などの起炎菌が毛包に感染し,炎症を起こす.多汗,浸軟,衣服による摩擦,間擦部(腋窩,乳房下部など)の自然密閉,高温多湿が誘因となる.


診断

 四肢,被髪頭部,髪際部に生じる毛包一致性丘疹,膿疱で,周囲に紅斑など炎症症状を伴う.膿の細菌培養検査,グラム染色で起炎菌を同定する.白血球数,CRP値を測定し重症度を判定する.糖尿病などの合併症の有無,抗菌薬治療歴の有無を確認する.

【鑑別診断で想起すべき疾患】①Bockhart膿痂疹:湿度の高い地域に多く,夏季に好発する.小児では浅在性の毛包炎が頭部,四肢に多発する.ドーム状の膿疱で周囲に紅暈を伴う.②癤(furuncle):1つの毛包一致性丘疹が急速に拡大し,毛包に一致した膿栓を形成し,やがて膿瘍を伴う.急性深在性の毛包炎.有痛性で局所の熱感,圧痛を認める.発熱を伴うこともある.癤が多発するものを癤腫症という.③癰(carbuncle):複数の毛包に病変が及び,膿点が多発する.病変が深部に及び半球状に隆起する.発熱,悪寒,戦慄などの全身症状を伴う.④グラム陰性菌性毛包炎:痤瘡治療で抗菌薬使用により細菌叢のバランスが崩れグラム陰性桿菌による毛包炎が生じる.軽

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?