基準値 5~9.5
測定法 酵素法
検体量 血漿または血清1mL
日数 2~7日
目的 肝障害の重症度の評価とその治療指針
Decision Level
●3以下(高度低下)
[高頻度]肝硬変,劇症肝炎 [可能性]急性肝炎,慢性肝炎,閉塞性黄疸,特発性門脈圧亢進症,心不全,呼吸不全,重症感染症 [対策]原疾患の診断と治療,分枝鎖アミノ酸(branched chain amino acids;BCAA)輸液
●3~5(軽度~中等度低下)
[高頻度・可能性]「高度低下」
関連リンク
- 臨床検査データブック 2023-2024/硫酸亜鉛混濁試験〔ZTT〕
- 臨床検査データブック 2023-2024/アミノ酸 [保]*
- 臨床検査データブック 2023-2024/Fischer比《フィッシャー比》 [保]*
- 臨床検査データブック 2023-2024/3-メチルヒスチジン〔3-MeHis〕 [保] 279点
- 臨床検査データブック 2023-2024/パラアミノ馬尿酸クリアランス《PAHクリアランス〔CPAH〕》 [保] 150点
- 臨床検査データブック 2023-2024/総鉄結合能〔TIBC〕,不飽和鉄結合能〔UIBC〕 [小][保] 11点(包)
- 臨床検査データブック 2023-2024/リン脂質 [保] 15点(包)
- 臨床検査データブック 2023-2024/17-ケトステロイド〔17-KS〕-7分画 [保] 213点(包)
- 臨床検査データブック 2023-2024/共用基準範囲(JCCLS)
- 新臨床内科学 第10版/(1)高フェニルアラニン血症