基準値 4~13.8g/日(蓄尿)
測定法 酵素法(アンモニア消去法)
検体量 蓄尿5mL
日数 2~4日
目的 腎機能障害のスクリーニング
Decision Level
●3g/日以下(減少)
[高頻度]肝不全(肝硬変末期など),高度腎不全,低蛋白食,妊娠 [可能性]飢餓 [対策]原因の確認
●15g/日以上(増加)
[高頻度]高蛋白食,蛋白異化の亢進する病態(悪性腫瘍,感染,外傷,手術など) [可能性]コルチコステロイド,利尿薬,テトラサイクリンなどの薬物投与 [対策]原因の精査・治療
異常値のでるメカニズムと臨床的意義
組織蛋白や食事蛋白の分解により生じたアミノ酸の分解産物であるアンモニアが,肝臓の尿素サイクルで代謝されて尿素となる.分子量60Daで糸球体を自由に通過するが,近位および遠位尿細管において水とともに再吸収される.集合管での再吸収は抗利尿ホルモン(ADH)の存在下で亢進する.
したがって組織
関連リンク
- 臨床検査データブック 2023-2024/尿クレアチニン〔Cr〕 [保] 11点(包)
- 臨床検査データブック 2023-2024/アミノ酸 [保]*
- 臨床検査データブック 2023-2024/3-メチルヒスチジン〔3-MeHis〕 [保] 279点
- 臨床検査データブック 2023-2024/アンモニア〔NH3〕 [保] 50点
- 臨床検査データブック 2023-2024/クレアチニンクリアランス〔Ccr〕《内因性クレアチニンクリアランス》
- 臨床検査データブック 2023-2024/イヌリンクリアランス〔Cin〕 [保] 1,280点
- 臨床検査データブック 2023-2024/血清クレアチン [保] 11点(包)
- 臨床検査データブック 2023-2024/尿中硫酸抱合型胆汁酸〔USBA〕 [保] 57点
- 臨床検査データブック 2023-2024/Fishberg濃縮試験 [保] 100点
- 臨床検査データブック 2023-2024/1,5-アンヒドロ-D-グルシトール〔1,5-AG〕 [保] 80点