診療支援
検査

マイコプラズマ類 マイコプラズマ・ニューモニエ抗体《マイコプラズマ抗体》   32点
Mycoplasma pneumoniae antibody
矢野 晴美
(国際医療福祉大学医学部医学教育統括センター・感染症学教授)

基準値

・補体結合反応(CF法):4倍未満

・粒子凝集反応(PA法):40倍未満


測定法 CF法,PA法


検体量 血清0.2~0.4mL


日数 2~4日


目的 マイコプラズマ肺炎の診断


Decision Level

●ペア血清:4倍以上の上昇

●単一血清

●CF法:64倍以上

●PA法:320倍以上

[高頻度・可能性]マイコプラズマによる肺炎,上気道炎,気管支炎 [対策]マイコプラズマ肺炎の確定診断には,遺伝子同定検査のLAMP法などが利用できる.外来などの臨床現場では,医療面接,身体所見に加え,迅速血清検査(簡便で15分程度で検査可能)にイムノクロマト法があり,利用できる


異常値のでるメカニズムと臨床的意義

‍ Mycoplasma属には12種あるが,ヒトに病原性を示すのはMycoplasma pneumoniaeのみである.不顕性感染が多くみられる.自然軽快し抗菌薬などの治療が不要の場合も多い.微熱や長引く咳など

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?