診療支援
検査

ヘモペキシン   180点
hemopexin
安井 寛
(聖マリアンナ医科大学特任准教授・内科学(血液・腫瘍内科))
今井 浩三
(札幌しらかば台病院 先端医療研究センター所長/札幌医科大学名誉教授)

基準値 50~100ng/mL


測定法 SRID,TIA


検体量 血清0.1mL


日数 5~8日


目的 溶血性貧血の補助診断およびその重症度判定


Decision Level

●50ng/mL以下(低値)

[高頻度]溶血性疾患(自己免疫性溶血性貧血,悪性貧血,遺伝性球状赤血球症,夜間発作性血色素尿症など),重篤な急性肝炎,劇症肝炎,活動性慢性肝炎,肝硬変,ネフローゼ症候群,蛋白漏出性胃腸症,吸収不良症候群,ポルフィリン症 [対策]各種血液学的検査,特にハプトグロビンの同時測定,画像診断による鑑別診断を進め,適切な治療を行う

●100ng/mL以上(高値)

[高頻度]悪性腫瘍(悪性黒色腫など) [可能性]急性および慢性の各種感染症,外傷,手術侵襲,Duchenne型筋ジストロフィー保因者 [対策]他の急性相反応蛋白の測定,血液学的検査で,悪性腫瘍の疑いが強い場合には,各種画像診断により癌の発見を試みる


異常値の

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら