基準値
・蓄尿:30~370μg/日
・随時尿:16~518μg/L,4~180μg/gCr(クレアチニン1g当たりに補正した値)
測定法 ラテックス凝集比濁法
検体量 蓄尿または部分尿1mL
日数 2~4日
目的 尿細管障害の評価(注:糸球体障害でも二次的に尿細管は障害される)
Decision Level
●30μg/日以下(減少)
このような病態はない
●1,000~5,000μg/日(増加)
[高頻度]間質性腎炎,慢性糸球体腎炎 [可能性]痛風腎,自己免疫疾患,悪性腫瘍 [対策]原疾患の診断と治療,できれば腎生検
●5,000μg/日以上(高度増加)
[高頻度]進行した慢性腎不全,糖尿病性腎症,急性尿細管壊死,アミノグリコシド系抗菌薬による尿細管障害 [可能性]カドミウム中毒,水銀中毒,シスプラチン腎症,自己免疫疾患 [対策]原疾患の診断と治療
異常値のでるメカニズムと臨床的意義
β2-ミクログロブリンは分
関連リンク
- 臨床検査データブック 2023-2024/尿中α1-ミクログロブリン〔尿中α1-m,尿中AMG〕《尿中α1-マイクログロブリン》 [保] 132点
- 臨床検査データブック 2023-2024/パラアミノ馬尿酸クリアランス《PAHクリアランス〔CPAH〕》 [保] 150点
- 臨床検査データブック 2023-2024/尿クレアチニン〔Cr〕 [保] 11点(包)
- 臨床検査データブック 2023-2024/PSP試験(フェノールスルホンフタレイン試験) [保] 150点
- 臨床検査データブック 2023-2024/腎原性cAMP〔NcAMP〕 [保] 170点(包)
- 臨床検査データブック 2023-2024/尿蛋白 [保]*
- 臨床検査データブック 2023-2024/尿中N-アセチル-β-D-グルコサミニダーゼ〔NAG〕 [保] 41点
- 臨床検査データブック 2023-2024/尿中L型脂肪酸結合蛋白〔L-FABP〕 [保] 210点
- 臨床検査データブック 2023-2024/尿中好中球ゼラチナーゼ結合性リポカリン〔NGAL〕 [保] 210点
- 新臨床内科学 第10版/5 尿生化学