診療支援
治療

神経原性ショック
neurogenic shock
本多英喜
(横須賀市立うわまち病院・救急総合診療部部長)

A.ER診療のポイント

●救急外来で「典型的なショック患者と少し違う」と感じたら,神経原性ショックを疑う.収縮期血圧が60mmHg前後でも比較的安定した呼吸,重篤感がみられない患者の表情,採血などの痛み刺激でも脈拍が変化しない,など.

●四肢の末梢血管は拡張していて皮膚の色調も良好で,冷感はみられない.全身状態も比較的安定している.

●見た目で重篤感があれば,ショックの原因に関係なく患者搬入と同時に初期治療を開始する.

●腹痛などの疼痛刺激で迷走神経が刺激され脈拍数は低下し,血圧は低めである.意識消失は一過性で,病院到着時は回復していることが多い.

●本ショックに伴う臨床徴候には,目の前が暗くなり意識が遠のく,気持ちが悪い・ムカムカする,冷汗,顔面蒼白,手足の冷え・しびれ,などが多い.

●本ショックでは同じ血液再分布異常性ショックの機序であっても,皮膚症状(蕁麻疹,全身発赤,紅斑),顔面の腫れ,気管粘

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら