診療支援
治療

頻脈性不整脈
tachyarrhythmia
源河朝広
(済生会川口総合病院・循環器内科部長)

A.疾患・病態の概要

●一般臨床で対応が必要となる主な頻拍性不整脈は,①心室頻拍(VT),②心房細動頻拍(AF tachy),③心房粗動頻拍(AFL tachy),④発作性上室頻拍(PSVT)である.

●救急現場で頻拍性不整脈に遭遇した場合,心電図での確定診断から治療という通常の流れでは初期対応でつまずくことが多く,むしろ症候としての頻拍への対応というアメリカ心臓協会(AHA)のACLSアプローチが勧められる.


B.最初の処置

(図1)

①バイタルサインを取りつつ的確な病歴と身体所見で初期状態を判断する.例えば,持続する胸部不快や呼吸困難,苦悶様表情や冷や汗,意識障害や血圧低下を伴うような場合は不安定な状態である.心拍数が130拍/分で他のバイタルサインの悪化が認められず,症状も動悸のみで身体所見も特に問題ない場合は,安定していると判断できる.

②頻拍患者に対する最初の処置として,(1)心電図・酸素

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?