診療支援
治療

蕁麻疹
Urticaria
林 宗貴
(昭和大学藤が丘病院准教授・救急医学科)

A.疾患・病態の概要

1蕁麻疹の定義1)

●膨疹,すなわち紅斑を伴う一過性,限局性の皮膚の浮腫が病的に出没する疾患である.

●多くはそう痒を伴う.

●通常の蕁麻疹に合併して,あるいは単独に,皮膚ないし粘膜の深部に限局性浮腫を生じるものがあり,それらは特に血管性浮腫と呼ぶ.

●通常,個々の皮疹は24時間以内に消退し,色素沈着,落屑などを伴わない.

2病態

●何らかの機序によって,皮膚マスト細胞(肥満細胞:皮膚・漿膜・血管周囲・粘膜周辺に広く分布する)が脱顆粒して,ヒスタミンなどの化学伝達物質が細胞内に放出されることによる.特に,皮膚組織内にその化学伝達物質が放出され,皮膚微小血管の拡張と血漿成分の漏出が生じ,紅斑や局所的な浮腫(膨疹)が形成され,知覚神経が刺激されて痒みを生じる.

●マスト細胞が活性化する機序としてⅠ型アレルギーが有名であるが,その頻度は数%以下とされる.自己抗体による抗原非依存的な活性機序

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら