診療支援
治療

農薬中毒(有機リン,パラコート,他)
pesticide poisoning:paraquat and organophosphorus poisoning
加藤博之
(弘前大学教授・総合診療部)

Ⅰ.有機リン


A.代表的な物質と病態

①有機リンは殺虫剤として広く使用されている.代表的物質として,マラソン(マラチオン®),DDVP(ジクロルボス®),ダイアジノン(ダイアジン®)などがある.

②有機リンはアセチルコリンエステラーゼ(ChE)の阻害薬であり,ChEと容易に結合することにより,ChEのアセチルコリン分解能を低下させる.そのためコリン作動性神経終末にアセチルコリンが過剰に蓄積し,表1に示すような自律神経系を中心とした様々な症状を呈しうる.

③実際の事例での症状は,交感神経系症状が優位な場合も,副交感神経系症状が優位な場合もありうる.症状は,普通摂取後2時間以内に現れ,5日以内に消退する.

④直接死因は呼吸不全(呼吸中枢の麻痺,分泌物増加に伴う気管支痙攣,呼吸筋麻痺)が多い.摂取後2~6日して,脳神経麻痺,四肢の近位筋麻痺,呼吸麻痺を起こすことがあり,中間期症候群と呼ばれる.また急性期(1~3週間)を過ぎてから,下肢の知覚異常,しびれ,運動麻痺(下肢末端から始まり,次第に体幹,さらに上肢へ広がる)が生じることがあり,遅発性神経障害と呼ばれる.


B.重症度判断

①軽症:唾液分泌過多,流涙,気道分泌物増加,多汗,軽度の縮瞳,悪心・嘔吐,下痢,腹痛,全身倦怠感,頭痛,めまい,胸部圧迫感,頻脈,不安感

②中等症:上記症状に加え,縮瞳,筋線維性攣縮,言語障害,歩行困難,視力減弱,興奮,錯乱,急性膵炎,徐脈,房室ブロック

③重症:高度の意識障害,著明な縮瞳(ピンポイント瞳孔),対光反射消失,全身痙攣,尿失禁,呼吸困難,肺水腫,ショック

④血清コリンエステラーゼの値は,重症度と相関し,また血清コリンエステラーゼの低下を見た場合は,有機リン中毒を強く疑う.しかし血清コリンエステラーゼはいわゆる偽性コリンエステラーゼと呼ばれ,神経終末でアセチルコリン代謝に直接関与している血球(真性)コリンエステラ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?