急性感染症とは
定義
急性感染症とは,生体内で病原体が増殖し,比較的急速な経過で症状をきたした場合である.
患者の訴え方
患者の主訴としては,なんらかの体調の変化を訴えて受診する場合が多い.ただし,免疫不全状態の患者においては,たまたま炎症所見やなんらかの検査値の上昇を指摘されて受診する場合もある.
臓器を示唆する症状があるかないか,それが問題だ.
感染が局在するタイプのものであればその部位に起因する症状を,局在しないものであれば,全身倦怠感,発熱,多発関節痛,頭痛,リンパ節腫脹などの複数の解剖学的には関連のない症状を訴えて受診する可能性がある.
注意する必要があるのは,急性に体調不良をきたす疾患は感染症以外の原因であることも多くあり,急性感染症の診断は,同時にそれらの疾患を鑑別していくということでもある.
急性感染症の頻度
患者が急性感染症と診断される頻度は,受診する医療機関によって異なる