診療支援
治療

【1】意識障害
disturbance of consciousness
伊利 孝宣
(沖縄県立中部病院・総合内科)
水野 篤
(聖路加国際病院・循環器内科)

症候を診るポイント

●意識障害は即,頭蓋内疾患と思い込まない.

●ショックを伴う意識障害ではショックに対する診断と治療を優先させる.

●脳血管障害を疑ったらまず低血糖を除外すること.

▼定義

 意識の医学的定義とは,自己とその周囲との関係を完全に認識している状態である.その内容には「覚醒度」と「外界からの刺激認識」の二要素があり,前者は脳幹から視床に至る上行性網様体賦活系(ascending reticular activating system:ARAS),後者は大脳皮質の種々の感覚野と辺縁系にあると考えられる.意識障害は覚醒障害と外界認識障害の2種類があり,それぞれ単独または合併して起こる病態がある.

▼病態生理

 脳幹部,視床,視床下部の障害や,両側大脳皮質の広範な障害などにより意識障害が生じる.脳幹部,視床,視床下部といったARASの障害は,腫瘍,外傷,虚血など,脳幹障害を起こす器質性疾患による

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら