▼ビリルビン代謝
➊血清ビリルビン
1)T-Bil(総ビリルビン,total bilirubin)
●基準値:0.2~1.2mg/dL
2)D-Bil(直接ビリルビン,direct bilirubin)
●基準値:<0.4mg/dL
3)I-Bil(間接ビリルビン,indirect bilirubin)
●基準値:<0.8mg/dL
4)ビリルビン直接間接比(直接/間接)
●基準値≧0.6
ビリルビンは80%が老廃赤血球のヘモグロビンから脾臓で生成される.脾臓から生成された間接型ビリルビンは水溶性が低く(=脂溶性が高く),アルブミンと結合して肝に運搬され,類洞側の肝細胞に取り込まれたのちにUDP-グルクロノシルトランスフェラーゼ(UDPGT)によってグルクロン酸抱合を受け,水溶性(=抱合型:直接ビリルビン)となる.直接ビリルビンは肝細胞の毛細胆管側から胆汁中に能動輸送され,胆汁を介して消化管へと排出される(
関連リンク
- ジェネラリストのための内科診断リファレンス 第2版/2 “肝障害”の判読
- 臨床検査データブック 2023-2024/肝・胆道・膵疾患
- 臨床検査データブック 2023-2024/乳酸脱水素酵素〔LD〕アイソザイム《LDアイソザイム》 [保]*
- 臨床検査データブック 2023-2024/アルカリホスファターゼ〔ALP〕アイソザイム [保] 48点
- 臨床検査データブック 2023-2024/ロイシンアミノペプチダーゼ〔LAP〕 [保] 11点(包)
- 新臨床内科学 第10版/(1)原発性高カイロミクロン血症
- 新臨床内科学 第10版/1 体質性黄疸
- 今日の小児治療指針 第17版/ビリルビン代謝異常(体質性黄疸)