疾患を疑うポイント
●副腎偶発腫として発見される場合が多い.
●巨大な副腎腫瘍(4cm以上).
●Cushing症候群を呈する場合がある.
学びのポイント
●100万人中約0.7~2人/年に発症.全悪性腫瘍の0.2%ときわめてまれな疾患.
●50~80%に副腎皮質ステロイド産生を認める.
●ステロイド過剰症状,腫瘍圧迫症状が診断の契機となるが,約15%は副腎偶発腫として診断される.
●4cm以上の片側副腎腫瘍では副腎癌を鑑別に考える.
●予後はきわめて不良であるが,ステージⅠでは長期予後が見込めるため,副腎偶発腫の診療時には本症の可能性を念頭におく.
▼定義
100万人にあたり年間0.7~2人に発症するまれな悪性腫瘍.ACCの50~80%はステロイドホルモン産生を示す.
▼病態
ACCの約60%はいずれかの副腎皮質ステロイド産生を呈し,Cushing(クッシング)症候群を示す場合が多い.またしばしばCushin
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/ミトタン《オペプリム》
- 治療薬マニュアル2024/エトポシド《ベプシド ラステット》
- 治療薬マニュアル2024/シスプラチン《ランダ》
- 今日の治療指針2024年版/副腎インシデンタローマ(偶発腫)
- ジェネラリストのための内科診断リファレンス 第2版/12 副腎偶発腫
- ジェネラリストのための内科診断リファレンス 第2版/14 褐色細胞腫・パラガングリオーマ
- 臨床検査データブック 2023-2024/デヒドロエピアンドロステロン〔DHEA〕,デヒドロエピアンドロステロンサルフェート〔DHEA-S〕 [保]* 169点(包)
- 臨床検査データブック 2023-2024/CA15-3(糖鎖抗原15-3) [保] 115点(包)
- 新臨床内科学 第10版/2 膵神経内分泌腫瘍
- 新臨床内科学 第10版/(1)下垂体腺腫
- 今日の診断指針 第8版/褐色細胞腫・パラガングリオーマ