診療支援
治療

【22】マクログロブリン血症
Waldenström macroglobulinemia(WM)
飯田 真介
(名古屋市立大学大学院教授・血液・腫瘍内科学)

疾患を疑うポイント

●中高年の貧血患者で高IgM血症や過粘稠度症状を認めた場合に本疾患を疑う.

学びのポイント

●まれな疾患で治癒は望めないが,診断することにより長期の疾患コントロールが可能である.

●症候性WM患者のみが薬物療法の適応となる.

▼定義

 マクログロブリン血症は,成熟B細胞と形質細胞の中間分化段階にある腫瘍性リンパ球の骨髄浸潤と,単クローン性IgMの産生を特徴とするリンパ形質細胞性リンパ腫(lymphoplasmacytic lymphoma:LPL)である.スウェーデンのJan Gösta Waldenström博士が1944年に報告した疾患であり,Waldenström macroglobulinemia(WM)ともよばれる.

▼病態

 Toll(トール)様受容体の細胞内アダプター分子MYD88遺伝子の体細胞変異(L265P)を90%の頻度で認める.その結果,B細胞受容体の下流にあるブ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら