診療支援
治療

2 胚細胞腫瘍(胚腫)
germ cell tumor(germinoma)
大西 丘倫
(貞本病院脳疾患先端医療センター・センター長)

▼病態

 胚細胞腫瘍は組織型が異なる胚腫,奇形腫,胎児性癌,卵黄囊腫瘍,絨毛癌の総称で,いずれも松果体部とトルコ鞍上部が腫瘍好発部位である〔第7章のも参照〕.このなかで,胚腫は頻度が最も高く,化学放射線治療のみで治癒が期待できる腫瘍である.松果体部腫瘍では上方注視麻痺〔Parinaud(パリノー)徴候〕と閉塞性水頭症による頭蓋内圧亢進症状が,トルコ鞍上部腫瘍では尿崩症,視機能障害,下垂体前葉機能低下が

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください