診療支援
治療

1 髄膜腫
meningioma
齊藤 延人
(東京大学教授・脳神経外科)

▼定義

‍ 髄膜皮細胞(meningothelial cell)から発生し,硬膜や大脳鎌,小脳テントなどに付着する脳腫瘍である.ほとんどのものが良性であり発育は緩徐である.

▼病態

 脳実質外から脳を圧排して,運動麻痺や視力視野障害,脳神経麻痺など腫瘍の部位によりさまざまな神経局在症状を呈する.運動野近傍ではけいれん発作もみられる.

 発育が緩徐なため腫瘍がよほど大きくならないと頭蓋内圧亢進症状を呈することはないが,閉塞性水頭症のために二次的に頭蓋内圧が上昇することもある.頭痛の精査や脳ドックなど脳の画像検査で偶然に発見されることも多い.

▼疫学

 脳腫瘍全国集計によると,発生頻度は原発性脳腫瘍の26%を占め,40~70歳代に多く,女性に約2~3倍多い.髄膜腫の家族歴,放射線被曝は髄膜腫罹患のリスクファクターとなる.

▼分類

 WHO分類では,病理組織学的所見と悪性度によりgradeⅠ(低異型度髄膜腫),

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら