診療支援
治療

1 脊髄性筋萎縮症
spinal muscular atrophy(SMA)
武田 伸一
(国立精神・神経医療研究センタ-・理事)

疾患を疑うポイント

◉Werdnig-Hoffmann病

●生後6か月以内に発症する.

●妊娠中から胎動が少なく,新生児期にフロッピーインファントの状態を呈する.

●坐位保持不能,哺乳困難,嚥下障害,誤嚥,呼吸不全がみられる.

▼定義

 survival motor neuron 1(SMN1)遺伝子の欠失または変異により,脊髄の下位運動ニューロンと脳神経運動核の一部の変性に基づく進行性の筋萎縮,筋力低下を生じる疾患である.SMAは重症度・発症年齢・経過によって4つのタイプに分けられる.Ⅰ型〔Werdnig-Hoffmann(ウェルドニッヒ-ホフマン)病〕は生後6か月以内に発症し,重症型である.Ⅱ型〔Dubowitz(デュボビッツ)病〕は1歳6か月未満で発症する中間型で,Ⅲ型〔Kugelberg-Welander(クーゲルベルグ-ウェランダー)病〕は1歳6か月~20歳で発症する軽症型である.成人期以降に発症するタイプをⅣ型とし,最も軽症である.以下はⅠ型(Werdnig-Hoffmann病)について述べる〔本章も参照〕.

▼診断

 確定診断にはSMN1遺伝子変異を証明する必要がある.Ⅰ,Ⅱ型の95%にSMN1遺伝子欠失が認められ,Ⅲ型の約半数,Ⅳ型の1~2割でSMN1遺伝子変異を認める.遺伝子診断が可能になって,筋生検はほとんど行われなくなった.

▼治療

 嚥下困難に対する経管栄養や,人工呼吸管理が必要となる場合がある.遺伝学的検査によりSMN1遺伝子の欠失または変異を有し,SMN2遺伝子のコピー数が1以上であることが確認された場合,SMN2遺伝子のスプライシングを調節して機能性SMN蛋白質の産生を増加させることを目的としたアンチセンス・オリゴヌクレオチド薬が用いられる.その他,アデノ随伴ウイルスベクターを用いた遺伝子治療薬の開発も行われている.

▼予後

 生後6か月以内の発症で,呼吸筋の筋力低

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?