診療支援
治療

前脊髄動脈症候群
Anterior spinal artery syndrome
竹内 大作
(那須赤十字病院 部長〔栃木県大田原市〕)

【疾患概念】

 脊髄梗塞の1つで対麻痺(頚髄では四肢麻痺)・解離性知覚障害・膀胱直腸障害を呈する.脊髄栄養血管の1つである前脊髄動脈の血行障害によって生じる.前脊髄動脈は脊髄横断面の腹側2/3を栄養し,後索を除く白質(前索,側索)および中心灰白質のすべてを潅流している.このため前脊髄動脈の障害により,障害部位以下の運動麻痺と解離性感覚障害が起こる.すなわち,温痛覚および疎な触覚(脊髄視床路)が障害されるが,深部感覚(後索)が保たれる.

 脊髄梗塞にはこのほか,後脊髄動脈の障害による後脊髄動脈症候群(後索・後角の障害が特徴),横断性梗塞,片側性のBrown-Séquard症候群がある.これらを合わせても脊髄梗塞は脳梗塞の1/50~1/100の発生率とされ,非常にまれな疾患である.脳梗塞と異なり,動脈硬化や不整脈といった基礎疾患が明らかな例はむしろ少なく,多くは原因不明である.

【臨床症状】

 急性発

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?