【疾患概念】
上位運動ニューロンと下位運動ニューロンの両者が散発性・進行性に脱落する神経変性疾患である.一部の患者では認知症を呈し,前頭側頭葉変性症(frontotemporal lobar degeneration;FTLD)と同一のスペクトラムを構成する.遺伝子変異のある特殊な例を除き,RNA結合蛋白質TDP43の異常凝集体が神経細胞に認められることから,TDP43プロテオパチーとして病態研究が進められている.
【頻度】
10万人あたりの有病率は7~11人,年間の発症率は1.1~2.5人,男性は女性の1.3~1.4倍と推定されている.40歳以降の発症が多い.
【病型・分類】
上位・下位運動ニューロン徴候が四肢・体幹・脳神経領域に進展していく古典型と,初期に四肢の症状が目立たない進行性球麻痺型を基本とする.しかし,上位運動ニューロン徴候を欠くもの,下位運動ニューロン徴候を欠くもの,片麻痺や球
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/リルゾール《リルテック》
- 治療薬マニュアル2024/エダラボン《ラジカット》
- 内科診断学 第4版/運動麻痺
- 新臨床内科学 第10版/1 筋萎縮性側索硬化症
- 新臨床内科学 第10版/1 多系統萎縮症
- 新臨床内科学 第10版/1 シャイ-ドレーガー症候群
- 今日の整形外科治療指針 第8版/Charcot-Marie-Tooth病
- 今日の診断指針 第8版/Parkinson症候群(進行性核上性麻痺・大脳皮質基底核変性症を含む)
- 今日の診断指針 第8版/筋萎縮性側索硬化症
- 今日の診断指針 第8版/多系統萎縮症
- 今日の診断指針 第8版/神経変性疾患
- 今日の診断指針 第8版/小児のGuillain-Barré症候群