【疾患概念】
急性~亜急性の片側股関節痛で発症し,6か月~1年以内に自然治癒する原因不明の疾患である.中年男性や妊娠後期女性に多い.病態は大腿骨頭の骨髄浮腫であり,骨萎縮を続発する.痛みに対する対症療法と,治癒までの期間中に骨折をきたさないような指導が必要となる.
【病態・臨床症状,発症機序,好発年齢】
原因は不明であるが,骨髄浮腫をきたす機序として微小骨折を含む外傷,静脈還流障害,閉鎖神経圧迫などの説がある.発症早期の痛みは強い.
問診で聞くべきこと
妊娠以外の危険因子として,外傷歴,飲酒や喫煙などの嗜好,ステロイド使用歴が知られている.職業などの情報も治療上必要となる.
必要な検査とその所見
(1)単純X線検査
発症1か月頃から,大腿骨頭の骨萎縮(骨輪郭の不鮮明化,骨の透過性亢進)が認められる.活動制限指示の要否や骨折合併の有無を確認するため定期的に行うが,骨萎縮所見は疼痛消失に遅れて徐々に正
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/テリパラチド(遺伝子組換え)《フォルテオ》
- 今日の整形外科治療指針 第8版/Brodie膿瘍
- 今日の整形外科治療指針 第8版/Garré[硬化性]骨髄炎
- 今日の整形外科治療指針 第8版/流蝋骨症
- 今日の整形外科治療指針 第8版/若年性特発性骨粗鬆症
- 今日の整形外科治療指針 第8版/異所[性]骨化
- 今日の整形外科治療指針 第8版/Monteggia骨折
- 今日の整形外科治療指針 第8版/Maffucci症候群
- 今日の整形外科治療指針 第8版/頚椎黄色靭帯石灰化症
- 今日の整形外科治療指針 第8版/非定型大腿骨骨折
- 今日の小児治療指針 第17版/単純性股関節炎,Perthes病