診断のポイント
【1】ダンピング症候群。
【2】輸入脚症候群。
【3】残胃の排出遅延。
【4】栄養障害,貧血,骨代謝障害。
【5】逆流性食道炎,胆石症・胆囊炎。
緊急対応の判断基準
【1】輸入脚症候群:腹部CT画像検査で内ヘルニアや捻転,血流障害,穿孔を伴う場合は手術が必要となる。
【2】残胃の排出遅延:腹部CT画像検査で著明に拡張した残胃を認める。経鼻胃管による減圧を行う。
【3】ダンピング症候群での低血糖:血糖測定を行いブドウ糖の経口投与や静脈注射を行う。
【4】胆囊炎:急性胆囊炎に対し胆囊摘出術を行う。胃切除後に無石性胆囊炎を発症することがあり,経皮経肝胆囊ドレナージや手術が必要となる。
症候の診かた
【1】ダンピング症候群
❶早期ダンピング症候群:小腸へ急速に高浸透圧の食物が流入すると,小腸に血管内の水分が移動し循環血漿量が減少する。食後30分以内に顔面紅潮・蒼白や冷汗,動悸,めまい,失神,腹痛,悪心・嘔吐