診療支援
診断

リンパ浮腫
Lymphedema
新美 清章
(名古屋大学血管外科)

診断のポイント

【1】女性が90%以上である。

【2】片側性のことが多く,両側性でも左右差がみられることが多い。

【3】二次性であれば,既往として上肢であれば乳癌,下肢であれば婦人科系癌術後(図1),放射線治療後,蜂窩織炎後に発症することが多い。

【4】ゆっくり発症して,ゆっくり進行する四肢のびまん性腫脹。

【5】原発性では10歳台から特に誘因がない,無痛性の下肢腫脹で発症することが多い。

症候の診かた

【1】腫脹:二次性では手術部位に近いほうから(中枢側から),原発性では末梢側から腫れてくることが多い。

【2】Stemmer sign(図2):軽症の場合,圧迫痕が残るが,進行すると皮膚が硬くなり,指で患側指趾の皮膚がつまめない(Stemmer sign陽性)となる。

【3】周径2cm以上の左右差がみられる,皮静脈がみえにくい。

【4】多毛,皮膚色調変化少なく,痛みは少ない。

検査所見とその読みかた

【1】

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら