診療支援
診断

気管支拡張症
Bronchiectasis
桑平 一郎
(東海大学医学部付属東京病院呼吸器内科・教授)

 先天性・後天性因子の組み合わせの結果,本症が成立するため,発生頻度に関する正確なデータがない。

診断のポイント

【1】多量の膿性喀痰,慢性咳嗽,血痰や喀血,繰り返す気道感染から本症を疑う。

【2】病態が進行すると労作時さらに安静時の息切れ,呼吸困難が出現する。

【3】気道感染は多量の喀血の誘因となる。

【4】後述する胸部X線写真や胸部CTで気管支拡張所見を認めることがポイントである。

緊急対応の判断基準

【1】気道感染から呼吸不全に陥った症例,大量喀血をきたす症例は専門施設への緊急搬送が必要である。

【2】感染に対する適切な抗菌薬の経静脈的投与,酸素療法をはじめとする呼吸管理,喀血に対する出血部位確認のための気管支鏡検査,止血のための気管支動脈造影と気管支動脈塞栓術(embolization)などが必要となる。

症候の診かた

【1】自覚症状としては,慢性の膿性喀痰,咳嗽,血痰,喀血が主訴となる。気道感染から

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら