診療支援
診断

急性リンパ性白血病
††
Acute Lymphoblastic Leukemia (ALL)
翁 家国
(自治医科大学講師・血液学)

診断のポイント

【1】成人から高齢者(>65歳),小児や思春期・若年成人(15~25歳)まで幅広く発症。

【2】末梢血か骨髄に有核細胞の20%を超えるリンパ芽球を認める。

【3】リンパ芽球はミエロペルオキシダーゼ(myeloperoxidase:MPO)染色陰性でPAS染色に滴状または帯状に染まることが多い(図1)。

【4】造血不全(好中球<1,000/μL,Hb<10g/dL,Plt<100,000/μL)を呈する。

【5】播種性血管内凝固症候群(disseminated intravascular coagulation:DIC)や腫瘍崩壊症候群(tumor lysis syndrome:TLS)の合併が多い。

緊急対応の判断基準

 以下の場合,血液専門医と連携しすみやかに搬送する。

【1】脳出血:頭痛,麻痺,意識障害があれば緊急CT。血小板輸血を考慮。

【2】TLS:治療開始前であっても起こる。高尿酸血症と急性腎不全(無尿では緊急透析が必要)や電解質異常を伴う。大量補液,尿アルカリ化,強制利尿,アロプリノールやラスブリカーゼを投与。

【3】DIC:血小板減少,出血傾向が顕著な場合はヘパリン,ダナパロイド,新鮮凍結血漿(FFP)補充,血小板輸血を考慮。

【4】貧血と血小板減少:Hb<7g/dL,Plt<20,000で濃厚赤血球2単位,濃厚血小板10単位の成分輸血。

【5】発熱:肺炎や敗血症の合併が多い。各種培養や画像検索で感染源の発見に努める。血液培養採取後,広域抗菌薬を投与。

症候の診かた

【1】造血不全に伴う症候

❶発熱:好中球減少による細菌,真菌感染のほか,免疫不全に伴う日和見感染〔ニューモシスチス肺炎,サイトメガロウイルス(CMV)感染〕もある。

❷全身倦怠感:貧血が進行し動悸や息切れを訴える。

❸出血傾向:造血不全とDICの合併により血小板は顕著に低下(歯肉出血,鼻出血,紫斑,脳出血)。

【2

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?