診療支援
診断

ヘモクロマトーシス(鉄過剰症)
††
Hemochromatosis (Iron Overload)
鈴木 隆浩
(北里大学主任教授・血液内科)

診断のポイント

【1】鉄過剰を示す血液生化学所見(血清フェリチン増加,血清鉄増加,トランスフェリン飽和度の増加)。

【2】肝鉄濃度の増加(生検での組織鉄量測定,CT・MRIによる定量)。

【3】多数回の赤血球輸血歴(輸血後鉄過剰症の場合)。

【4】鉄沈着による組織傷害,臓器障害(皮膚・肝臓・心臓・膵臓・下垂体・甲状腺・性腺・関節など)。

【5】輸血後鉄過剰症の診断(表1)

❶総赤血球輸血量20単位以上(小児の場合,赤血球濃厚液50mL/kg以上)。

❷血清フェリチン500ng/mL以上。

症候の診かた

【1】自覚症状:鉄過剰症による特異的な自覚症状はなく,臓器障害が進行すると,各臓器障害に伴う症状が認められる。

【2】他覚所見

❶皮膚所見

鉄沈着により特徴的な皮膚の変色(灰色~褐色~青銅色)が認められることが多い(図1)。

脱毛を認めることもある。

❷肝腫大

頻度が高い。

長期にわたる肝鉄濃度の増加は肝硬変へ

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?