診断のポイント
【1】細菌学的検査を実施して,緑膿菌を検出することで診断される。
【2】日和見感染症の原因菌であり,健常者に感染することはまれである。
【3】多くの病原因子を有しており,全身性あるいは局所の免疫が低下した患者には重篤な感染症を惹き起こす。
【4】尿道カテーテル,気管内チューブ,中心静脈カテーテルなどが留置されていることは危険因子となる。
【5】急性の経過をとる場合と慢性の経過をとる場合がある。慢性感染症の場合は,緑膿菌が分離されても感染か定着かを見極める必要がある。
緊急対応の判断基準
【1】敗血症性ショックや重症肺炎などをきたした場合。
【2】多くの薬剤に耐性となり,通常の抗菌薬では治療が困難と判断された場合。
症候の診かた
【1】菌血症・敗血症,肺炎などの呼吸器感染症,尿路感染症,胆道感染症ならびに皮膚軟部組織感染症の原因菌となる。
【2】急性感染症の場合は,発熱などの感染徴候は顕著であるが
関連リンク
- 今日の治療指針2024年版/多剤耐性アシネトバクター [■5類感染症-全数把握]
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/Pasteurella multocida感染症
- 臨床検査データブック 2023-2024/細菌核酸・薬剤耐性遺伝子同時検出 [保] 1,700点
- 臨床検査データブック 2023-2024/クリプトコッカス・ネオフォルマンス抗原 [保] 174点
- 臨床検査データブック 2023-2024/大腸菌ベロ毒素(トキシン)遺伝子検査《志賀毒素遺伝子検査〔Stx gene〕,志賀毒素様毒素遺伝子検査〔SLT gene〕,腸管出血性大腸菌遺伝子検査〔EHEC gene〕》
- 臨床検査データブック 2023-2024/ブドウ球菌感染症(MSSA,MRSA,コアグラーゼ陰性ブドウ球菌)
- 新臨床内科学 第10版/多剤耐性アシネトバクター感染症
- 今日の整形外科治療指針 第8版/化膿性疾患の化学療法
- 今日の診断指針 第8版/セラチア感染症