小児領域では,従来原因不明とされてきた疾患の背景となる遺伝子レベルの異常が次々に明らかになってきており,さらに遺伝子レベルの画期的な治療法の開発から,ゲノム医療の観点での疾患の診断自体の枠組みに大きな変化が生じている。
先天異常についても,従来は染色体検査のGバンド検査を行い,染色体数が大きな構造の異常(転座,欠失など)の診断が行われてきた。しかし,より微細な染色体レベルでの異常による遺伝子のコピー数多型(copy number variation:CNV)がマイクロアレイ解析によって検出が可能になり,従来のGバンドで陰性の児でも病的と判断されるCNVが同定されるようになってきている。米国小児科学会では,全般的な発達遅滞の児については,従来のGバンド検査ではなく,染色体マイクロアレイ解析を第1選択の検査項目として推奨している。わが国では,マイクロアレイ解析によるCNV検査は保険適用とはな
関連リンク
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/未分化多形肉腫/悪性線維性組織球腫
- 臨床検査データブック 2023-2024/HLAタイピング遺伝子検査
- 臨床検査データブック 2023-2024/真菌関連遺伝子検査
- 臨床検査データブック 2023-2024/BRCA1/2遺伝子検査 (血液を検体とした自費検査)
- 臨床検査データブック 2023-2024/Duchenne(デュシェンヌ)/Becker(ベッカー)型筋ジストロフィー遺伝子検査 [保] 3,880点
- 臨床検査データブック 2023-2024/染色体構造変異解析《染色体ゲノムDNAのコピー数変化〔CNV〕およびヘテロ接合性の喪失〔cnLOH〕》《マイクロアレイ染色体検査〔CMA〕》 [保] 8,000点
- 新臨床内科学 第10版/2 ファンコーニ貧血
- 今日の小児治療指針 第17版/形態異常を中心とした先天異常,遺伝性疾患の診断の進め方