診療支援
診断

小児の脳血管障害
††
Cerebrovascular Disorders in Infants and Children
浜野 晋一郎
(埼玉県立小児医療センター・神経科部長)

診断のポイント

【1】年長児は成人と同様に,片麻痺,意識障害での発症が多いが,新生児,乳児ではけいれん,無呼吸,哺乳力低下などの非特異的症状の発症がまれでない。

【2】疑ったら画像検査を実施し,梗塞はもやもや病,出血なら動静脈奇形をまず鑑別。

【3】反復する一過性神経学的巣症状ではもやもや病を念頭に。

【4】小児の脳血管障害はまれだが,その原因は多彩([さらに知っておくと役立つこと]参照)。原因に応じて合併症,予後もさまざまなため幅広い原因検索が不可欠。

緊急対応の判断基準

【1】診断は頭部画像検査(CT,MRI)に依存するため,脳血管障害を疑った時点で撮影可能な施設への転送が必要である。

【2】乳幼児では鎮静を要するため,小児の鎮静に精通している施設への転送が望ましい。

症候の診かた

【1】指示に従えない乳幼児の場合,自発運動,疼痛刺激や姿勢変換に対する反応から神経学的症状を判断する。

【2】啼泣時には,啼

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら