診療支援
治療

衝動行為
impulsive behavior
成瀬暢也
(埼玉県立精神医療センター・副病院長)

【定義・病因】

 衝動行為とは,強い欲動が理性的な意思の統制を受けずに突然激しい行為として現れるものであり,暴力,自殺,自傷,窃盗癖,放火癖,性的逸脱行為,過食,アルコール・薬物乱用,病的ギャンブリングなどとして表現される.

 衝動は目的や対象が明確でなく,意思の統制を受けていない点で欲求と区別される.衝動性と似た表現として攻撃性があるが,攻撃性は通常対象や感情や欲求との関係が明確であり,計画性がみられたり代替行為として表現されたりすることもある.衝動性は目的,対象,感情などがはっきりせず突発的である.

 脳内で大脳辺縁系,特に扁桃体から怒りなどの衝動が起きても,通常は高次脳機能(前頭前野)により調節されて問題行動には発展しない.しかし,衝動が激しい場合や高次脳機能に欠陥がある場合,衝動は行動化される.

 病因としては,生物学的要因,生育環境要因,現在の心理社会的要因,臨床的要因などの相互作用が想

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?