診療支援
治療

自己愛性パーソナリティ障害
narcissistic personality disorder (NPD)
小川豊昭
(名古屋大学大学院教授・精神健康医学)

◆疾病概念

【定義】

 元来自己愛性パーソナリティ障害(NPD)や病的自己愛という概念は,精神分析に由来するものであった.1980年に現れたDSM-Ⅲで採用されたことで,ようやく臨床的カテゴリーとして広く認められるようになった.ナルシシズムnarcissism(自己愛)とは,自己自身へのリビドー備給として定義されるが,正常に機能するなら自尊心や自信の基盤となる.しかし,病的自己愛の場合は,非現実的に誇大な自己のイメージをもっている.この誇大な自己イメージを基盤にもつパーソナリティ構造は,特徴的な病理を示す.

 DSM-Ⅳでは,NPDは,「尊大で,賞賛を求め,共感を欠く」と記述されている.しかしそれに加えて,「自己評価が傷つきやすく,過敏で,屈辱に対しては激しく反応し,批判や敗北に対しては空虚感や軽蔑が生じる.批判や競争に耐えられないので,職業的にも不安定である」という一見,過敏で自己評価の低い特

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら