◆疾患概念
【定義】
適応障害とは,明らかなストレス要因に対する不適応反応として抑うつや不安などの情動の障害と行動の障害のいずれかもしくは両方を呈し,生活機能に著しい障害をきたす精神障害である.ストレス要因の種類は特定されていないが,誰にとっても強いストレスとなるような破局的な出来事(災害や交通事故,犯罪被害など)よりは,比較的頻度が多く日常的なこと(身体疾患への罹患や職場ストレス,経済的問題,家庭内不和など)が多い.また,不適応反応を呈するかどうかは,個人の素質すなわちストレス脆弱性に大きな影響を受けている.
DSM-5では,症状はストレス因の始まりから3か月以内に出現するとされ,ストレス因またはその結果が終結してから6か月以上持続することはないとされている.また,ストレス因に不釣り合いな程度や強度をもつ著しい苦痛,もしくは社会的,職業的,または他の重要な領域における機能の重大な障害を認め
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/タンドスピロンクエン酸塩《セディール》
- 治療薬マニュアル2024/セルトラリン塩酸塩《ジェイゾロフト》
- 治療薬マニュアル2024/スルピリド《ドグマチール》
- 治療薬マニュアル2024/アルプラゾラム《コンスタン ソラナックス》
- 治療薬マニュアル2024/スボレキサント《ベルソムラ》
- 治療薬マニュアル2024/ラメルテオン《ロゼレム》
- 治療薬マニュアル2024/クエチアピンフマル酸塩《セロクエル》
- 今日の診断指針 第8版/境界性パーソナリティ障害(BPD)
- 今日の診断指針 第8版/身体症状症
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/心気症(病気不安症)
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/境界性パーソナリティ障害
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/病的放火
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/高齢期の身体表現性障害