診療支援
治療

水痘,帯状疱疹
varicella(chickenpox),herpes zoster
森野紗衣子
(国立感染症研究所感染症疫学センター第三室・主任研究官)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[感]水痘:5類 [学]水痘:2種(すべての発疹が痂皮化するまで)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

治療のポイント

・抗ウイルス薬治療は早期(水痘24時間以内,帯状疱疹72時間以内)に開始する.

・水痘に罹患している以外は健康な小児に対しては,必ずしも抗ウイルス薬治療は要さない.

・三叉神経第一枝領域の帯状疱疹では眼障害を想定し,早期に抗ウイルス薬全身投与,眼科コンサルトを行う.鼻背部に皮疹を認めた場合,高率に眼障害を伴う.

・免疫不全者では内臓播種性VZV感染症で皮疹なく肝障害や腹痛・背部痛のみ認めることがあり,早期の診断治療を要する.

Ⅰ.水痘

●病態

・水痘帯状疱疹ウイルス(VZV:varicella zoster virus)の初感染の病態である.

・発熱と全身性の発疹が主

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら

トライアル申込ボタンを押すとトライアル申込ページに遷移します

トライアルの申し込みが完了しましたら,ライセンス情報更新ボタンを押してください