診療支援
薬剤

リザトリプタン安息香酸塩新様式運転×
216
rizatriptan benzoate
マクサルト Maxalt(杏林)
 :10mg RPD錠:10mg(口腔内崩壊錠)
リザトリプタン(OD錠10 各社)

適応

片頭痛 注意

1)国際頭痛学会による片頭痛診断基準により「前兆のない片頭痛」或いは「前兆のある片頭痛」と診断が確定された場合にのみ使用.特に以下の患者は,クモ膜下出血等の脳血管障害や他の原因による頭痛の可能性あり→投与前に問診,診察,検査を十分に行い,頭痛の原因を確定後に投与

a)今までに片頭痛と診断が確定したことがない

b)片頭痛と診断されたことはあるが,片頭痛に通常みられる症状や経過とは異なった頭痛及び随伴症状

2)家族性片麻痺性片頭痛,孤発性片麻痺性片頭痛,脳底型片頭痛或いは眼筋麻痺性片頭痛には投与禁

用法

1回10mgを片頭痛の頭痛発現時 ►効果不十分な場合,追加投与可だが,前回投与から2時間以上あける ►1日の総投与量は20mg以内 注意

➊片頭痛の頭痛発現時に限り使用し,予防的に使用しない

➋全く効果が認められない場合は,追加投与しない.再検査の上,頭痛の原因を確認

禁忌

1)過敏症

2)心筋梗塞の既往歴,虚血性心疾患又はその症状・徴候,異型狭心症(冠動脈攣縮)(不整脈,狭心症,心筋梗塞を含む重篤な虚血性心疾患様症状発現あり)

3)脳血管障害や一過性脳虚血発作の既往(発現あり)

4)末梢血管障害(症状悪化の可能性)

5)コントロールされていない高血圧症(一過性の血圧上昇あり)

6)重度の肝機能障害(主に肝臓で代謝→血中濃度上昇のおそれ)

7)血液透析中

8)エルゴタミン,エルゴタミン誘導体含有製剤,或いは他の5-HT1B/1D受容体作動薬を投与中

9)MAO阻害薬投与中或いは投与中止2週間以内

10)プロプラノロール投与中

注意

〈基本〉

①心血管系疾患が認められない患者においても,重篤な心疾患が極めて稀に発生することあり→以後の投与中止し処置

➋片頭痛或いは本剤投与により眠気あり→運転不可

③本剤を含むトリプタン系薬剤により,頭痛が悪化することあり,頭痛の改善を認めない場合には,「薬剤の使用過多による頭

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?