頻度 よくみる
◆病態と診断
Aシックハウス症候群/化学物質過敏症とは
・1970年代から建築物の省エネ化を背景に室内環境の化学物質曝露により体調不良を起こす者が続出した(シックハウス症候群;SHS).
・多様な化学物質に対する過敏反応が慢性的に起こり,低濃度の曝露でも体調不良を起こすことがある(化学物質過敏症;CS).化学物質過敏反応は脳脊髄液漏出症でも認められる.
B疫学
・本邦SHSの有病率は2002年に14%であったが,2003年の建築基準法改正を境に減少し,2006年には4%になった.現在は1~3%と推定される.
・本邦では医師によって診断され,治療中のCS患者の有病率は0.2~1%である.本邦の化学物質高感受性者〔スクリーニング用国際問診票(QEESI)の基準値超過者〕は4~9%と推定されるが,CSの発症は原因の多様化を反映して,近年増加傾向にある.CS成人例は女性に好発する.
・CS患者にお
関連リンク
- 治療薬マニュアル2024/グルタチオン《タチオン》
- 治療薬マニュアル2024/タウリン《タウリン》
- 治療薬マニュアル2024/合剤 《シナール》
- 治療薬マニュアル2024/生理食塩液《生理食塩液》
- 治療薬マニュアル2024/プレガバリン《リリカ》
- 治療薬マニュアル2024/ミロガバリンベシル酸塩《タリージェ》
- 治療薬マニュアル2024/ワクシニアウイルス接種家兎炎症皮膚抽出液《ノイロトロピン》
- 治療薬マニュアル2024/ワクシニアウイルス接種家兎炎症皮膚抽出液《ノイロトロピン》
- 治療薬マニュアル2024/酢酸亜鉛水和物《ノベルジン》
- 今日の治療指針2024年版/THCH(テトラヒドロカンナビヘキソール)
- 今日の診断指針 第8版/有機溶剤中毒
- 今日の精神疾患治療指針 第2版/大麻依存
- 今日の小児治療指針 第17版/薬物乱用