頻度 あまりみない(希少癌である.小児悪性腎腫瘍のなかでは最も多い)
GL小児がん診療ガイドライン 2016年版
治療のポイント
・日本ウィルムス腫瘍研究グループ(JWiTS)のプロトコールで治療が行われている.米国小児がんグループ(COG)の治療方針に準じている.
・腎腫瘍の完全摘除を行い病期診断と病理組織診断を確定し,その診断に基づき化学療法や放射線治療などを行う.
・両側腎腫瘍(Stage Ⅴ)では術前化学療法で腫瘍縮小を目指す.可能な限り腎機能温存を考慮した腫瘍摘出を行う.術後化学療法は,より進行した側の局所病期と病理所見で決定する.
◆病態と診断
A病態
・神経芽腫,肝芽腫とともに小児3大固形悪性腫瘍とされている.
・小児腎悪性腫瘍のなかで最も頻度が高く,本邦では年間40~60例の登録症例がある.
・1歳未満で20%,多くは2歳前に発症し,5歳までに90%が発症する.
・両側発生は約5%とされている.