診療支援
診断

6 免疫抑制患者の感染症

免疫抑制患者での感染症

化学療法やステロイド投与,HIV感染症などのT細胞障害では,ウイルス,真菌,寄生虫の感染が問題となりやすい.

多発性骨髄腫やリツキシマブ投与下のようなB細胞障害では,莢膜をもつ細菌やサルモネラの感染が問題となりやすい.

脾臓摘出患者では,莢膜をもつ細菌の感染症が重症化しやすい.

免疫抑制の機序,原因,関連する病原体

エクリズマブ(抗C5モノクローナル抗体)は髄膜炎菌感染症,プロテアソーム阻害剤(ボルテゾミブなど)やJAK阻害薬は帯状疱疹との関連性が高い.


脾臓摘出後重症感染症(Overwhelming Post-Splenectomy Infection:OPSI)

脾摘後(あるいは脾機能低下)患者において24-48時間で急速に進行する重症感染症.脾摘後0.1-0.5%で認められ,死亡率は50%にも及ぶ.肺炎球菌,髄膜炎菌,インフルエンザ菌b型によるものが

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら