病態
間葉系母斑の一種で,真皮成分の増殖した過誤腫である.従来は膠原線維の増殖したものが結合織母斑と報告されていた.1980年にUittoらは,真皮の細胞外マトリックスの構成成分である膠原線維・弾性線維・プロテオグリカンが増生するものを結合織母斑と定義し,遺伝的素因の有無で分けた分類を提唱した(表21-1)図.結合織母斑は,孤発例と,結節性硬化症や骨斑紋症などの遺伝性疾患の一症状の場合がある.
【頻度】孤発例はまれである.しかし,自覚症状がないため気づかれない例も多いと思われる.
【病因・発症機序】遺伝性疾患に伴うものでは,近年原因遺伝子が同定されている.結節性硬化症ではTSC1とTSC2のいずれかの遺伝子の変異,Proteus症候群ではAKT1遺伝子のモザイク体細胞変異,骨斑紋症ではLEMD3遺伝子の変異がみられる.
診断
臨床像(皮疹の性状や局在性,好発部位や分布),病理組織学的所見,遺伝形
関連リンク
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/関節部に結節を生じる疾患
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/慢性色素性紫斑
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/遺伝性魚鱗癬
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/汗孔角化症
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/エリテマトーデス(4)その他
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/Werner症候群,Hutchinson-Gilford progeria症候群,アクロジェリア,その他の萎縮症(斑状萎縮症,老人性皮膚萎縮症,虫食い状皮膚萎縮症,口囲放射状瘢痕,多形皮膚萎縮症)
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/結節性硬化症(Bourneville-Pringle病)
- 今日の皮膚疾患治療指針 第5版/良性皮膚付属器腫瘍
- 今日の診断指針 第8版/黒色皮膚腫瘍
- 今日の診断指針 第8版/母斑症