臨床的に重要でよくみるアセトアミノフェン,アスピリンについて述べる。
診断のポイント
【1】市販薬にも含まれ入手が容易であることから,誤飲の小児や自殺企図の成人など,幅広い年齢層に発生する。
【2】アセトアミノフェンもしくはアスピリン過量摂取の現病歴もしくは疑いがある。
【3】アセトアミノフェン中毒の典型的臨床症状は24時間以内に出現する嘔気・嘔吐(必発ではないことに注意)。
【4】アスピリン中毒では耳鳴り,難聴,腹痛,嘔吐,発汗,頻脈,過換気,けいれん,高体温などの症状。
【5】薬物の空包装容器などが周囲に残されている場合はかなり参考になるが,自殺企図などの場合は意図的に処分されることもあるので,摂取量は総合的に判断する。
緊急対応の判断基準
【1】アセトアミノフェン中毒:7.5gもしくは150mg/kg以上の摂取で肝障害発生の可能性がある。
【2】アスピリン中毒:150mg/kg以上で中毒量となり,5