診療支援
検査

検査計画の進め方 高齢者の検査計画
荒木 厚
(東京都健康長寿医療センター副院長)

 日本の高齢者人口は増加し,2021年の国勢調査では65歳以上の高齢者は全体の29.1%を占め,世界一の高齢化率を示している1).75歳以上も15.5%となっており,小児科,産科を除くすべての診療科が高齢者を診療する時代となっている.しかしながら,検査を進めていくうえでは高齢者は成人とは異なる特徴があることを念頭においておく必要がある.


Ⅰ.高齢者の定義


 一般に65歳以上を高齢者としている.これまで65~74歳を前期高齢者,75歳以上を後期高齢者,85歳以上を超高齢者と分類されてきた.しかし,75歳以上のほうが身体機能や認知機能が低下しやすいことや高齢者の身体機能などが以前と比べて若返っていることから,日本老年医学会から65~74歳を准高齢者,75~89歳を高齢者,90歳以上を超高齢者とするという提言が出されている(2017年).今後,高齢者の定義はさらに議論されていくことが予想される.


Ⅱ.

関連リンク

この記事は医学書院IDユーザー(会員)限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

ログイン
icon up
あなたは医療従事者ですか?